広報ましき 2017年11月号 (第489号) 最終更新日:2017年11月1日 印刷 広報誌の送付について 益城町外のみなし仮設住宅等にお住まいの方で、「広報ましき」の送付を希望される方は、企画財政課広報係(☎096-286-3223)までご連絡ください。 P1~32 全ページP1~32 (PDF:28.52メガバイト) P1 表紙P1 (PDF:357.9キロバイト) P2 目次/問い合わせ先/人びとの動き/今月の表紙P2 (PDF:960.3キロバイト) P3 再歩P3 (PDF:888.7キロバイト) P4~7 ご活用ください 住まいに関する新しい支援P4 (PDF:1.08メガバイト)P5 (PDF:659.9キロバイト)P6 (PDF:1.42メガバイト)P7 (PDF:921キロバイト) P8 やむを得ない理由がある場合 応急仮設住宅の供与期間 1年間の延長が認められますP8 (PDF:612.8キロバイト) P9 ご利用ください! 熊本県復興基金事業による住まい再建4つの支援事業P9 (PDF:569.7キロバイト) P10~11 2年ぶりに開催! 第23回きままにスポーツ・健康フェスタ みんな笑顔で心も体もリフレッシュ!!P10 (PDF:455.6キロバイト)P11 (PDF:492.3キロバイト) P12~13 元気と笑顔をありがとう ~惜しまれる中、盛大なファイナル~P12 (PDF:324.9キロバイト)P13 (PDF:726.6キロバイト) P14~15 まちなかPickup鮮やかな赤に染まる木山川堤防/町消防団に また一つ 名誉ある表彰/復興大使の三遊亭好吉さんも登場/安心で快適に暮らせる生活基盤の早期実現に向け協力/みんなで勝ち取った栄冠P14 (PDF:798.9キロバイト)P15 (PDF:821.1キロバイト) P16~19 ましきインフォメーション振り返る復旧・復興「公費解体」/益城中央被災市街地復興土地区画整理事業(木山復興土地区画整理事業)の都市計画決定に係る説明会を開催します/地域おこし協力隊が決定しました/被害で困っていませんか 有害鳥獣による農林産物被害防止のための電気柵などの設置、購入費用を支援します/いよいよ目前に迫った国保の都道府県単位化 国民健康保険が変わります/平成30年度 保育所などの入所児童を募集しますP16 (PDF:720.6キロバイト)P17 (PDF:6.7メガバイト)P18 (PDF:638.2キロバイト)P19 (PDF:451.4キロバイト) P20~21 ココロにカルチャーP20 (PDF:1.36メガバイト)P21 (PDF:696.8キロバイト) P22~23 読者のひろばP22 (PDF:757.9キロバイト)P23 (PDF:1.13メガバイト) P24~25 安全と安心P24 (PDF:621.8キロバイト)P25 (PDF:814.5キロバイト) P26~29 くらしの情報お知らせ▼ハローワーク上益城の求人情報を町ホームページに掲載/‐県の無料職業紹介所‐ ジョブカフェ上益城ブランチ/11月は児童虐待防止推進月間/みんなで守ろう飼い主のルールやマナー/阿蘇くまもと空港地下道の夜間交通規制/農業経営者ごとの収入全体を対象とした新制度 農業経営収入保険制度の紹介/未登録の象牙はありませんか/平成29年度 狩猟免許試験/狩猟免許試験初心者講習会/‐裁判員制度‐ 名簿記載通知を発送します/催しもの▼今月の児童館イベント/町男女共同参画推進月間事業記念講演会/第2回益城西原地区屋内消火栓操法競技大会/くまもと里モンプロジェクト推進事業「フットパス砥川コースを歩こう」/「第77回科学展」/「グランメッセ歳末の市2017」/募集▼健康運動指導者(非常勤)募集/保育士(非常勤職員)募集/上益城郡町対抗駅伝大会予選会出場者募集/米粉クッキング教室参加者募集/県立農業大学校学生募集-平成30年度一般入試選抜-/宇城看護高等専修学校生徒募集/相談▼無料経営相談室を開設/講座▼町公民館単発講座 参加者募集「和菓子づくり教室」/みんなの掲示板P26 (PDF:634.1キロバイト)P27 (PDF:746.6キロバイト)P28 (PDF:683キロバイト)P29 (PDF:686.8キロバイト) P30 町長のちょっと一言/善意の灯/乳幼児健診/編集後記P30 (PDF:481.9キロバイト) P31 くらしにプラス!カレンダーP31 (PDF:559.5キロバイト) P32 裏表紙みんなで取り組もう!介護予防体操/笑顔 de 運動教室/義援金およびふるさと納税の御礼P32 (PDF:474.8キロバイト)