農地台帳の交付・閲覧について
農地台帳の公表について
農地法の改正により農業委員会の農地台帳が法定化され、閲覧することができるようになりました。
全国農業会議所が提供する「emaff農地ナビ」においても閲覧ができます。
閲覧ができる情報
- 農地の所在、地番、現況地目及び面積
- 賃貸借等の種類・存続期間 など
農業委員会の窓口では、上記の情報に加え、下記項目の情報を閲覧していただくことができます。
- 農地の所有者の氏名または名称
- 賃借人等の氏名または名称
- 耕作者の氏名または名称
農地台帳の交付について
農業委員会の窓口では、農家世帯単位に編さんされた農地台帳の写しを交付しています。
※申請できるのは、当該農地台帳に登載されている方、または、委任を受けた代理人に限ります。
※写しの交付には1枚10円の手数料がかかります。
注意事項
閲覧する台帳をコピーすること、カメラで撮影することはできません。農業委員会がその内容を証明するものではありません。