「ましきっずナビ」ぜひご利用ください!
益城町では、妊娠期から子育て期までを支援するため、益城町子育て支援アプリ「ましきっずナビ」(母子モ)を提供しています。
「ましきっずナビ」には、子育てに役立つ便利な機能がたくさんあります。紙の母子健康手帳と合わせて、ぜひご利用ください。
アプリのダウンロードは、次の「母子モ」画像をタップしてください。
アカウントの登録方法やバックアップについて、詳しくはこちらをご覧ください。
~ 妊娠中に出来ること ~
妊娠届出書の入力、母子健康手帳の交付予約が出来ます
妊娠が分かったら、母子健康手帳の受け取りが必要です。「ましきっずナビ」では、妊娠届出書の入力や母子健康手帳の交付予約が、24時間WEBから出来ます。詳しくはこちら ⇒
母子健康手帳の交付について
~ 育児中に出来ること ~
イベントの参加予約が出来ます
毎月実施している「子育て広場」(育児相談・身体測定)
や、「離乳食教室」
の参加予約が出来ます。ぜひお気軽にお越しください。
予防接種のスケジュール管理が出来ます
予防接種は種類も多く、スケジュール管理が複雑です。「ましきっずナビ」では、出生日や接種状況に応じて、接種スケジュールをお知らせします。
身長、体重などの成長記録のほか、様々なイベント(できたよ記念日など)を写真付きで思い出として残せます。記録はご家族で共有することが出来ます。
届出の提出やアンケートの回答が出来ます
妊婦支援給付金(2回目・5万円×胎児の数)受給のための「胎児の数の届出」や、「産後1か月アンケート」など各種手続きが出来ます。
手続きの時期には、アプリがお知らせします。
産後の忙しい合間に時間を気にすることなく、アプリ上で手続きが完了します。
地域の育児情報が簡単に手に入ります
益城町の地域イベントや、子育て情報が届きます。そのほか、保育所や医療機関などの子育てに関連する施設を簡単に検索することができます。