閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

母子健康手帳の交付について(web予約)

最終更新日:
  

妊娠された方へ

 妊娠が明らかになったら、早め(妊娠11週未満)に母子健康手帳の交付を受けましょう。
 母子健康手帳は、妊娠から出産、育児に関する様々な記録を残す大切な手帳です。交付の際は保健師等が対応しますので、心配なことやご不明なことなどお気軽にご相談ください。
 ※入籍前でも受け取れます。
 

母子健康手帳の交付予約について(web予約)

 母子健康手帳の交付には、予約が必要です。産科医療機関から分娩予定日等が記入された「ましきっずナビ」のチラシを受け取ったら、次の手順で予約をしてください。

 ~産科医療機関の皆様へ~
 益城町の妊婦さんには、こちらをご使用ください。→  「ましきっずナビ」チラシ(分娩予定日等 記入用紙)(PDF:728.8キロバイト) 別ウインドウで開きます


1.益城町子育て支援アプリ「ましきっずナビ」(母子モ)をインストールする

 次の「母子モ」画像をタップして、スマートフォン等に「ましきっずナビ」(母子モ)をインストールしてください。

「ましきっずナビ」は、妊娠中から育児中まで様々な場面で子育てをサポートする便利なアプリです。 詳しくはこちら別ウィンドウで開きます

※既に上のお子さまでアプリをダウンロードされている方へ
 「ましきっずナビ」HOME画面上部にあるメニューボタンを押して「お子さまを登録」を選択し、「おなかの赤ちゃんを登録」から進んでください。
 

2.「ましきっずナビ」から母子健康手帳の交付申請をする

 「ましきっずナビ」HOME画面にある『母子健康手帳の交付申請はこちら』をタップして、必要事項を入力してください。入力後に発行される「回答番号」をスクリーンショット等してください。
 事前に以下のものをご準備いただくと、申請がスムーズです。
 ・産科医療機関から受け取った「ましきっずナビ」のチラシ
 ・上のお子様の母子健康手帳(お子さまがいらっしゃる場合)

母子健康手帳の交付申請はこちら必要事項を入力回答番号をスクリーンショット

 

3.「ましきっずナビ」から交付希望日を選択する(回答番号表示画面からも予約できます)

 (1)「ましきっずナビ」HOME画面にある『地域の子育て情報』から『益城町 オンライン予約』をタップしてください。
 (2)『母子健康手帳の交付予約』を選択し、交付希望日時を選択してください。詳細を確認し、『web予約する』をタップしてください。
 (3)入力したメールアドレスに届く本人確認メールを確認し、メール内に記載してあるURLをタップして予約完了です。

地域の子育て情報益城町オンライン予約母子健康手帳の交付予約WEB予約する予約完了画面
※おおむね2週間前から予約が出来ます。WEB予約は、2開所日前まで可能です。
※交付予定日に都合がつかない場合は、保健福祉センターはぴねすまでお電話ください。(☎096-234-6123)

4.予約した日時に保健福祉センターはぴねすへ母子健康手帳を受け取りに行く

母子健康手帳のほか妊婦健康診査受診票(14回分)等をお渡しします。説明には1時間ほどお時間を頂きます。
アプリで発行された「回答番号」と必要書類等を持参のうえ、保健福祉センターはぴねす(益城町惣領1470番地)までお越しください。

【妊婦本人が来所する場合】
 (1)妊婦本人のマイナンバーカード
  ※マイナンバーカードをお持ちでない場合は、次の2点をお持ちください。→ 個人番号通知カード、妊婦本人確認書類(運転免許証など)
 (2)産科医療機関から受け取った「ましきっずナビ」のチラシ

〈妊婦支援給付金5万円の申請を希望する場合〉 ※妊婦支援給付金について、詳しくはこちら別ウィンドウで開きます
 (3)妊婦本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
 (4)妊婦本人の口座情報が分かる通帳またはキャッシュカード
  ※金融機関名、支店名、預金種別、口座番号、口座名義が分かること

【代理人が来所する場合】
(1)委任状 ※委任状のダウンロードはこちら→  委任状(PDF:58.4キロバイト) 別ウインドウで開きます
(2)代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
(3)産科医療機関から受け取った「ましきっずナビ」のチラシ

 

妊婦健康診査受診票(14回分)について

母子健康手帳と一緒にお渡しする「妊婦健康診査受診票」(14回分)に記載されている検査項目については、無料で受診することが出来ます。
熊本県外の医療機関(県内の一部医療機関を含む)や、県内外の助産院では使用できませんので、受診前に手続きが必要です。詳しくは、保健福祉センターはぴねすまでお問合せください。(益城町惣領1470番地 ☎096-234-6123)

 

妊婦歯科健康診査について

母子健康手帳と一緒に「妊婦歯科健康診査票」をお渡しします。妊娠中に1回、無料で歯科健康診査を受診することが出来ます。
詳しくはこちらをご覧ください。 妊婦歯科健診について(PDF:132.8キロバイト) 別ウインドウで開きます


このページに関する
お問い合わせは
(ID:5047)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages