地域共生センターの施設予約の受け付け開始
4月から開館予定の地域共生センターについて、施設の事前予約の受け付けを開始しました。
地域共生センターについて
「益城町地域共生センター」は、町役場仮設庁舎の跡地に建設している複合施設です。
町公民館、男女共同参画センター、地域ふれあい交流館の3つの施設の機能を有しており、「垣根のない学びの提供」、「交流による新たな価値や活動の創造」、「憩いとにぎわいの場の提供」を通して、個性豊かで活力に満ちた地域づくりのための施設です。
館内施設について
館内施設の設備・料金など部屋名 | 面積 (平方メートル) | 設備 | 部屋の利用料金 (円/時間当たり) | 冷暖房の利用料金 (円/時間当たり) |
---|
多目的ホール | 294.32 | イス(最大192脚)、テーブル(64台)、演台(幅90cm・幅120cmの各1台)、花台、映像設備、音響設備一式(大)、簡易舞台、卓球台、バドミントンネット・支柱一式 | 800 | 600 |
研修室1 | 76.38 | イス(最大42脚)、テーブル(14台)、映像設備、音響設備一式(小) | 200 | 200 |
研修室2 | 76.6 | イス(最大42脚)、テーブル(14台)、映像設備、音響設備一式(小) | 200 | 200 |
研修室3 | 61.61 | イス(最大30脚)、テーブル(10台) | 200 | 200 |
研修室4 | 59.04 | イス(最大30脚)、テーブル(10台)、音響設備一式(小) | 200 | 200 |
調理室 | 39.85 | イス(18脚)、ガスコンロ(オーブン一体型・3台) | 200 | 200 |
和室1 | 24.05 | 和室用イス(8台)、和室用テーブル(2台) | 100 | 100 |
和室2 | 22.95 | 和室用イス(8台)、和室用テーブル(2台) | 100 | 100 |
※一部、軽運動用器具や音響設備は他の公共施設と同様の利用料金がかかります。(当日、地域共生センター窓口で借用申請をして、料金をお支払いください。)
個人・団体登録申請について
地域共生センターを始めてご利用される個人・団体の方は、窓口での個人・団体登録申請が必要です。
申請に必要なものは次の通りです。
1.
利用者申請書(ワード:21.2キロバイト) 
2.
構成メンバー表(ワード:9.2キロバイト) 
3. 本人確認書類(運転免許証など)
※個人登録の方は1と3のみ
※団体登録の場合は1・2・3の全ての書類をご持参ください。3については利用者申請書の代表者の書類をお持ちください。
予約について
(1)予約の制限について
地域共生センターは新規の施設のため、予約が殺到することも予想されます。
町民の皆さまに公平に広くご利用いただくため、4・5月の予約分までは、1団体1回のご予約で4コマ(1時間×いずれか一つの部屋×4)とさせていただきます。
(混雑が発生しなかった場合は前倒しでこの制限は解除させていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします)
(2)オンラインでの仮予約について
前述と同様の理由からオンライン仮予約についてもしばらくは停止させていただきます。
原則窓口での予約をお願いします。(利用料金を納付してから本予約となります。)
しばらくの間ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
(3)予約できる日付について
町内在住者(もしくは町内扱いの団体)は2カ月先の日付まで、町外者は1カ月先の日付までを予約できます。
【例】
町内:3月3日に申請する場合→5月3日まで予約できます。
町外:3月3日に申請する場合→4月3日まで予約できます。
施設の空き状況の確認
施設の空き状況はインターネットから確認できます。
・地域共生センターの空き状況→ 益城町施設予約
場所情報
住所 益城町木山592番地