閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

広報ましき 令和7(2025)年4月号(578号)

最終更新日:

広報ましき 令和7年(2025)年4月号(578号)

全ページを見る


1ページ 表紙

1ページ

【表紙説明】

飯野小新1年生の林田琉空くん。お母さんと妹の紗來ちゃんに見守られながら、学校へ向かいます。紗來ちゃんもランドセルの代わりに、ぬいぐるみを背負ってお兄ちゃんのまねっこ。いっぱい学んで、遊んで大きくなってね!

 1ページ(PDF:1.81メガバイト) 別ウインドウで開きます



2~3ページ 目次/問い合わせ先/人びとの動き/今月の表紙/益城のがまだしもん!

2-3ページ

益城のがまだしもん!Vol.45 「商工会女性部」

 2-3ページ(PDF:4.46メガバイト) 別ウインドウで開きます



4~7ページ 復興レポート

8~9ページ 益城町の新年度予算


10~13ページ わがまち散歩「上陳・下陳・北向編」


14~17ページ ましきインフォメーション

14-15ページ

令和7年度ましき健診・特定健診・がん検診の案内/特別児童扶養手当・障害児福祉手当・特別障がい者手当/ましき健康づくり応援ポイント/令和7年度の後期高齢者医療保険料

 14-15ページ(PDF:1.21メガバイト) 別ウインドウで開きます


16-17ページ

益城町食生活改善推進員協議会の会員募集/国民年金保険料 納付額の変更と学生納付特例制度/後期高齢者医療保険加入者の歯科口腔健診/帯状疱疹ワクチン定期予防接種

 16-17ページ(PDF:1.21メガバイト) 別ウインドウで開きます



18~19ページ まちなか Pick UP!

18-19ページ

益城町リレーマラソン2025/サンジ誕生日セレモニーとJAL折り紙ヒコーキ教室/第33回益城町復興木山初市/津森グラウンド夜間照明

 18-19ページ(PDF:7.55メガバイト) 別ウインドウで開きます



20~21ページ 安心×安全/益城の文芸/人権~みんなが幸せになるために~


22~23ページ 町有施設情報(ミナテラス/カタル/にじいろ/文化会館)/你好台湾

24~25ページ みんなのひろば

24-25ページ


広報クイズへの応募は回答フォームから(益城町内に住んでいる人のみ)

「わが家の天使」「わが家のペット」の投稿について

「広報ましき」に自慢の赤ちゃんやペットを掲載しませんか?

「Mashiki photography」の投稿について

ヒミツにしていた益城町の絶景を投稿しませんか(Mashiki photography)

 24-25ページ(PDF:3.55メガバイト) 別ウインドウで開きます



26~29ページ くらしの情報

26-27ページ

被災者生活再建支援金 加算支援金の申請期限延長/学習ルームを常設/公開型GIS「ましきマップ」運用開始/固定資産課税台帳の閲覧/ペットも守ろう! 災害対策/整骨院やスポーツジムなどの回数券の返金トラブルに注意/道路緊急ダイヤル#9910/ミツバチに対する農薬危害防止/道路に張り出している木の伐採にご協力を/感電事故防止のお願い/犬登録・狂犬病集団予防注射

 26-27ページ(PDF:3.1メガバイト) 別ウインドウで開きます


28-29ページ

催しもの▶こどもの読書週間クイズラリー/陸上自衛隊 西部方面音楽隊 第52回定期演奏会/相談▶オストメイト医療相談会/熊本県子ども・若者総合相談センター/募集▶町総合体育館健康応援プログラム・スポーツレクリエーション/講座▶要約筆記者養成講座/県立農大農作業安全講座(大特・けん引)/誰でも気軽に楽しく! シニア講座「元気福袋」

 28-29ページ(PDF:2.18メガバイト) 別ウインドウで開きます



30~31ページ 町長のちょっと一言/善意の灯/乳幼児健診/中学校日記/平成28年熊本地震追悼献花台・4.14のつどい


32ページ くらしにプラス!カレンダー


このページに関する
お問い合わせは
(ID:7309)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages