益城町総合トップへ

乳幼児健診と家庭訪問、子育て(育児)相談 について

最終更新日:
 
 

乳幼児健診と家庭訪問、子育て(育児)相談 について

 お子さまが健やかに育つお手伝いとして、各種健診や家庭訪問、子育て(育児)相談を行っています。
子どものイラスト

 

  

乳幼児健康診査

以下の、乳幼児健康診査を行っています。

対象者には、個別通知をします。

◎4か月児健診 (生後3か月半~4か月半頃)

◎7か月児健診(生後7か月~8か月頃)

◎1歳6か月児健診(1歳6か月~8か月頃)

◎3歳児健診(3歳6~8か月頃)

 

 発育や発達は、お子さまお一人お一人『みんな違って・みんないい』ですが、お子さまのことで困っていることや不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
 
 ▶場所
 益城町保健福祉センター「はぴねす」 
                                               

家庭訪問について

お子さまのお誕生後、生後2か月ごろにすべてのご家庭に家庭訪問を行っています。

原則として、第1子目のお子さまに関しては、保健福祉センター保健師が訪問します。

第2子目以降のお子さまに関しては、益城町役場 こども未来課 子育て支援員が訪問します。

その他にも、家庭訪問による訪問指導を行っておりますので、ご希望の方はご相談ください。


 

子育てひろば(育児相談)について 

子育てひろば(育児相談)では、身長・体重測定、栄養・歯科相談、その他育児に関する相談を受けております。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、完全予約制としていましたが、令和5年10月より一部予約なしで利用できる時間帯ができました。

 ▶場所
 益城町保健福祉センター「はぴねす」 
 ▶日時
 予約制  (1)13:30(2)14:00(3)14:30 ※個別相談。ゆっくり相談したい方におすすめ
 予約なし (1)15:00~16:00  ※16:00最終受付   16:30終了 
  ■予約■ 窓口もしくはお電話で予約を承ります。
       益城町保健福祉センター「はぴねす」
       (電話 096-234-6123)
 

令和5年度 予定表

 4月3日 (月曜日)、17日(月曜日)
 5月1日(月曜日)、15日(月曜日)
 6月5日(月曜日)、19日(月曜日)
 7月10日(月曜日)、24日(月曜日)
 8月7日(月曜日)、21日(月曜日)
 9月1日(金曜日)、11日(月曜日)
 10月2日(月曜日)、16日(月曜日)
 11月6日(月曜日)、22日(水曜日)
 12月15日(金曜日)、25日(月曜日)
 R6.1月
11日(木曜日)、25日(木曜日)
 R6.2月
5日(月曜日)、19日(月曜日)
 R6.3月
4日(月曜日)、18日(月曜日)

 ▶持参品

 ・ 母子健康手帳
 ・バスタオル(計測で使います)
 

子どもの発達相談(心理相談) 

「言葉が増えないな」「子どもへの関わり方を知りたい」「落ち着きがなくて目が離せず大変」など、お子さまの発達面の相談を専門の臨床心理士が受けています。親子ともに心や日々の過ごし方が楽になるような声掛けやかかわり方の工夫、必要な手立てを一緒に見つけていきましょう。 

▶対象者

 未就学の幼児と保護者
  ▶利用の仕方
 ご相談を希望の場合は、事前に益城町保健福祉センター「はぴねす」にご連絡ください。

(電話 096-234-6123 *完全予約制)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:4426)
益城町

〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702  
Tel:096-286-3111   Fax:096-286-4523  

[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)

益城町マップ
Copyrights(c)2018 Town Mashiki All Rights Reserved