閉じる
Languages
閉じる
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

令和7年度認可保育所等入所申込みについて(受付終了)

最終更新日:
更新日時:令和6年10月20日 20時 
更新内容:申込書類について(1)「申込書請求フォーム」のサービス終了 
更新日時:令和6年10月24日 18時 
更新内容:申込書類についてホームページに掲載、入所調整と結果通知についての記事を掲載
更新内容:一斉申込期間終了周知の記事を掲載

令和7年度 認可保育所等入所一斉申込みについて

 町では、令和7年度(令和7年4月から令和8年3月まで)に認可保育所等への入所を希望する人の一斉申込受付を次のとおり行います。


一斉申込期間(※申込期間を終了しました。)

受付期間

  令和6年11月6日(水曜日)から令和6年12月9日(月曜日)まで
  ※土日・祝日は除きます。
  受付時間 8時30分から17時15分まで
  なお、令和6年11月28日(木曜日)及び12月5日(木曜日)は、19時30分まで受付時間を延長します。


受付場所

  益城町役場(宮園702番地)1階 こども未来課(黄色_8番窓口) 
  

「一斉申込み」とは?

 町では、令和7年度(令和7年4月から令和8年3月まで)に認可保育所等への入所を希望する人の申込みを、期間を設けて受け付けます。
 この期間内にお申し込みいただくと、期間外に申し込んだ人より優先して入所の調整を行います。


※ また一斉申込期間中のみ、以下の申込みを受け付けます。

 ・出生前の申込み

 ・転入先が未定の場合の申込み

一斉申込受付期間後について

 利用を希望される月の前々月の末日までにお申込みください。

 例:令和7年6月からの入所を希望 ⇒ 令和7年4月末日までにお申込みください。


申込みが必要な方

 次のような方は、申込みが必要です。


 ・令和6年度において認可保育所等への入所申込みが保留となっている人

 ・育児休業中で、復職に伴い令和7年度中に認可保育所等への入所を希望する人

  職場復帰の月の前月1日からの入所が可能です。(例 6月5日に復職 → 5月1日から入所可)

 ・令和7年度中に就労開始予定で、認可保育所等への入所を希望する人

 ・現在、益城町外にお住まいで、町外の認可保育所等を利用しており、令和7年度中に益城町に住民票を移す予定がある人

 ・令和6年12月から令和7年3月までの間に入所を希望している人

  入所の結果がまだ分からない方は、令和7年4月入所希望で再度お申込みをお願いします。 


申込書類について

 次のいずれかの方法でご準備ください。

(1)「申込書請求フォーム」を使って受け取る

  本サービスは、令和6年10月20日(日曜日)20時をもって受付を終了しました。
  請求をされた方については、令和6年10月25日(金曜日)に請求された方全員分を指定の送付方法で発送しました。
  令和6年11月1日(金曜日)までにお手元に届かない場合は、ご連絡をお願いします。

  申込書が必要な場合は、「(2)窓口で受け取る」 又は 「(3)ホームページからダウンロードする」の方法でお受け取りをお願いします。
  なお、どちらの方法も令和6年10月25日(金曜日)からの配布となります。
 

(2)窓口で受け取る

 令和6年10月25日(金曜日)から役場こども未来課窓口にて配布します。
 令和6年10月31日(木曜日)は、配布窓口を延長し、19時30分まで対応します。
 日中の受け取りが難しく、窓口での受け取りを希望される場合は、こちらを活用ください。

(3)ホームページからダウンロードする

 申込書(記入例)(PDF:632.4キロバイト) 別ウインドウで開きます
 2. マイナンバー届出書(エクセル:184.1キロバイト) 別ウインドウで開きます
 3.保育所等入所申込補助票入力フォーム別ウィンドウで開きます(外部リンク) 
 4.申請者のマイナンバーが確認できるもの(下記のいずれか)
 ・マイナンバーカード
 ・通知カード等(住民票に記載されている氏名、住所等が一致しているもの)
 ・個人番号が記載された住民票 マイナンバーが確認できるものがない場合は、課税証明書が必要になる場合があります。
 5.申請者の写真付の公的な本人確認書類(免許証、パスポート等)
 写真付でない場合は2点必要となります。4で顔写真付きのマイナンバーカードを提示された場合は不要です。
 ※上記5点は、皆様共通して必要な書類です。
 その他に保育施設を利用する際には、「保育の必要性を証明する」書類が必要です。
 人により、書類が異なりますので、詳しくは下記をご覧ください。

 保育の認定については、下記をご覧ください。

町認可保育施設について

令和7年度益城町認可保育施設一覧別ウィンドウで開きます
 

入所調整と結果通知について

 保育施設に入所できる基準は、保護者が児童の保育ができず、教育・保育給付認定申請により保育の必要性の認定を受けた場合で、入所基準による点数が多い方を優先します。
 また、結果通知は、一斉申込み期間に申込みをされた方で、令和7年4月1日からの入所を希望される方には、令和7年2月下旬に郵送にてお知らせをします。なお、文章発送前の電話等での回答はできません。予めご了承ください。
 詳しくは、下記をご覧ください。


その他

 令和7年4月から、保護者の意思により入所保留となった場合については、育児休業給付金延長の対象とはなりません。
 育児休業延長のための、保育所等への入所保留を目的としたお申込みはできませんのでご留意ください。
 詳しくは、こちらをご覧ください。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:6815)
ページの先頭へ
益城町役場 法人番号 8000020434434
〒861-2295  熊本県上益城郡益城町大字宮園702 
TEL:096-286-3111096-286-3111   FAX:096-286-4523  
[開庁時間] 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(祝日、年末年始を除く)
©2024 Town Mashiki
閉じる
Languages